今夜はパエリアにしよ

ママだって自分らしく生きていたい

変わり果てた妻といつまでも成長しない夫

子ども産んだら妻が変わった

母親になると強くなる

 

巷でよく聞くし、実際私も言われたことがある。

私も自分が子ども産むまで、まあ出産するとホルモンの関係で変わっちゃうのかな〜なんて思ってた。

 

でも一言だけ言わせて欲しい。

「変わらざるを得なかったんだ!!」

 

常々思っていたことを、ちょっと吐き出させてください。

 

冷静に考えてみてほしいんだけど、女は身体的、精神的、社会的、生活的に激変している。

 

身体的

言わずもがな、体形の変化。

あちこち痛いし(マジで痛い)、肌はなんか荒れてるし、髪も抜けるしパサつくし正中線消えないし。

一番つらいのは睡眠不足。常に気持ち悪い。

新生児期間なんて、1時間睡眠が続く。9か月の今も4時間半寝たら良く寝たなって思う。ちゅらい。

 

精神的

子供を死なせてはならない、というプレッシャーがすごい。

起きていてももちろんだし、寝ているときも常に心配。

私、知り合いで子供が亡くなった知り合いが2人いるんです。

出産時とSIDSと。出産時に亡くなった方はお母さんも亡くなっちゃって。

ずっと緊張したまま育児している。

 

他にも、常に悩んで試行錯誤している。

寝かしつけ、授乳、離乳食、遊び、服装、お風呂などなど。。。

しかも報われないことの方が多い。

何か成功しても失敗しても誰にも伝わらない。やったことに気付いてもらえない。

ほ、褒めてほしい…

自分は今日何か残せたのか不安になる。 

 

まぁ、これは親によるのかな。最近は男性の育休だって増えてきているし。

男女の問題ではない。

(ただ、まだまだ母親負担が多いと思ったので列挙しておく)

 

社会的

期間の長さはあれど、女性は物理的にキャリアが途切れる。これは仕方ない。

でももう仕事が、したいいいいいいい!!!

いや、もともと仕事が好きな人間だったから余計強いのかもしれない。

よく言われてることだけど、社会との断絶。

誰からも必要とされていないような、私がいなくても社会は何事もなく回っていく感が

 、当たり前なんだけど寂しい。そしてなんだか焦る。

 

たとえるなら、ボーっと過ごした日の夕方4時。何かをするには遅いし、かといって諦めてお風呂に入ってテレビを見るには早い。何かしなくちゃ…何ができる…?

 

人は社会的な生き物、という言葉の重みを感じている。生きている意味ある…?とか思うこともあるって、これって鬱の一歩手前なんじゃないかと思ってしまう。

 

「そんなこと思うなんて、一生懸命必要としている子供が可哀想」

 わかる~おっしゃる通り~正論~!!でもそういう話じゃないんです、

家族以外の他人との繋がりって本当に大事なんです。

だって子ども(赤ちゃん)って、ほぼ無条件で受け入れてくれるじゃないですか。

旦那も、まあ受け入れてくれるじゃないですか。

自分が貢献することで社会に必要としてほしいんですよね。

 

生活的

ほぼ全ての最終決済権がアカチャンにあります。

トイレもお風呂もご飯も、アカチャンが許してくれたら食べられます。

寝てても、アカチャンが起きたら起こされるし、アカチャンの許可がないと再入眠もできません。

フラッとランチに行くこともできません。そろそろアカチャンのお腹が空く時間で、泣き出しそうだから。

出先ではいつも、授乳できる場所を探しています。

 

自分の行動を自分で決められないのは、思った以上にストレス。

 

 

と、ママにはこんな変化が訪れているんですが、一方でパパ

体にダメージなんてもちろんなく、多少時間が減る可能性はあるものの働き続けることができ、何か子供のことで悩むことがあっても、基本的にはママ主導で進める。

食べたいときに好きなもの食べに行けるし、トイレもお風呂も自由。夜散歩にだっていけるし、ママと子供残して遊びにも飲みにも行ける。

 

パパも変わってない訳ではないと思う。

でも成長が超絶ゆっくりに思えてしまう。なんでまだそこにいる????って何回も振り返る。

 

そんなパパと一緒に子育てをしていくためには?

そりゃもうママが強くなるしかない。だってやるしかないんだもん。

私だってか弱い女の子のままでいたかったけど、そしたらもっとか弱いアカチャンは死んじゃう、、頑張らなきゃ…

 

それを変わった変わった変わり果てた、はひどくないか。ちょっと座って。一旦話し合おう??

 

もし、これを読んで少しでもギクッとしているパパがいたら、とりあえず奥さんに「いつもありがとう」って伝えてあげてほしい。

余裕があったら、今日したこととか聞いてあげて。あとはなんでもいいから家事に気付いて褒めるかお礼言ってあげて。部屋がキレイ、ご飯がおいしい、お風呂入れてくれてありがとう、なんでもいい。

それだけでだいぶ救われるはず。